No.034 人命救助で活躍するチルホール
TIR CORP. NEWS 234
人命救助で活躍するチルホール
阪神・淡路大震災のように、全く予期しない災害に見舞われる昨今、各地域での防災対策が非常に重要になります。
災害発生時の初期活動の重要性から、救助用資機材の整備が必要であり、守山工場のある滋賀県守山市では、平成8年度より国の補助を受けて、各自治会にコミュニティ防災資機材として可搬式ウインチ「チルホールT-35」100台以上の配備が進められています。
守山市では災害に強い町づくりと、自主防災組識の強化を目的に、自治会に配備している防災資機材の取扱い訓練を主体に、コミュニティのリーダー研修会が実施され、カツヤマキカイのS・E(サービスエンジニア)も、各コミュニティのリーダーの方々にチルホールの維持管理、取扱いの説明員として参加いたしました。
<仕 様>型式 | チルホールT-35 |
---|---|
最大能力 | 3000kg |
自重 | 26kg |
寸法 | 712×350×140mm |
専用ワイヤロープ | φ16.3(標準10m付) |
桿比 | 85:1(52:1) |