

エンジニアリング事業部 製造部 生産課
2017年入社
西山 援久
趣味・特技:
筋トレ、音楽、アニメ
互いの技量を高め合えるのが楽しい
My Job
現在の仕事内容
「安全第一」をモットーに
組立から加工、塗装など全般を担当
オリジナル製品の組み立て・修理・メンテナンスや製缶加工を行っている生産課の中にあって、私は主にエンドレスウインチのチルクライマーとチルホールの組み立て、ワイヤーロープの加工、及び本体の塗装工程などの作業を担当しています。
製造工程に関しては、製缶など一部の作業を除いてひと通り修得できつつあるので、将来的には製造の分野だけにとどまらず、技術営業も含めた事務系の仕事にもどんどんチャレンジし、自分自身をステップアップさせていきたいと思っています。

Challenges and Interests
仕事のやりがい・面白さ
自分たちで考えながら顧客ニーズに適う
製品を造れる面白さがある
お客様のニーズに合わせて製品を最適にカスタマイズできるのが、エンジニアリング商社としての当社の強み。部門間で密にコミュニケーションを取りながら工夫を重ね、自分たちでいろいろ考えながら仕上げていけるところにやりがいと面白さを感じます。
特に特注製品である場合、完成した後でもより良く安全に末永くご使用頂ける様に社員同士で意見を出し合い、銘板の表示内容や貼り付ける位置を変更するなど、ただ造るではなく、意志のある仕事に取り組めています。
また同世代の仲間と切磋琢磨しながら、今までよりも効率良く、かつ正確に製品を組み立てられるよう互いに競い合い、共に讃え合う瞬間はとても楽しく感じます。

Message to Job Seekers
就活生へのメッセージ
自分の決断を信じて
明るく元気に頑張りましょう
東京スカイツリー、台北101、上海ワールドフィナンシャルセンターなど、国内外のランドマークの建造にカツヤマキカイの技術と製品が深く関わっていることを知り、関心を持ったのがきっかけでした。そして働く環境を含めて全てにおいてきっちりとしたイメージがあり、安心感を持つことができたので入社を決めました。
実際に入社してみると、独身寮や社員食堂、専用の通勤バスをはじめ福利厚生がしっかりしており、残業がない上に有給休暇も取りやすいので、毎日快適に働いています。
学生時代は正直どこで働くべきかなどわからないもの。自分が決めた会社に間違いはないと信じ、決めたからには明るく元気で頑張るしかない。そんな前向きな人と一緒に仕事がしたいと思っています。

ONE-DAY SCHEDULE
- 8:00頃
- 専用バスで出社
ラジオ体操、朝礼
- 8:10頃
- KY活動ミーティング
当日工程の再チェック
- 8:30頃
- 部品準備
- 8:45頃
- 製品製造
- 12:00頃
- 社食で昼食
- 13:00頃
- 製品製造
- 16:30頃
- 翌日以降の工程打合せ
- 16:45頃
- 整理・整頓
- 17:00頃
- 終礼
- 17:30頃
- 着替えをして
専用バスに乗り込み退社